
ポイント
・ボイプで波の間隔を記録するアプリ
・ストップウォッチ(ラップタイム計測) としても利用可(表記切替できます)
・結果をDiscordに自動投稿する機能付き
UO公式規定上、これは完全に合法アプリです
このアプリの利用が不安な方は 完全合法アプリ宣言 をご一読ください。
ダウンロード
正常に使えない場合はこちらをご確認ください
・アプリのトラブル対処法
・Google Drive からダウンロード
ダウンロード手順はアプリのダウンロードとインストール手順を参考に
・動作環境:Windows 11 / 10
・ウィルスチェック:62種類のウィルスチェックサイトで安全を確認済み。
インストール
ダウンロードしたファイルをダブルクリックするか展開し、中に入っているファイルを実行してください。
数秒から数十秒待つとインストーラーが起動します。
もしこのメッセージが出たら画像の通りに選択してください。


インストーラーが起動したらインストールを進めてください。
特に変更せずそのまま進めてしまって構いません。

デスクトップ上に起動用のアイコンができますので、それを起動してください。
初期設定と使い方
※文中では旧バージョンの画像を用いて説明を行っている場合があります
1.デスクトップ上にできたアイコン「UOボイプ記録ちゃん」を起動してください。
2.もしこのメッセージが出たら、この選択をしてください。
[詳細情報]→[実行]


3.起動しました。

■記録表示(Record)
開始や終了の時刻やラップタイムの記録を表示します

■クリア(Clear)
記録表示に表示された内容をクリアします。
■計測開始/計測終了(START/STOP)
計測の開始や終了を行います。
■波記録(LAP)
波が変わったときに押してください。
その時点での時刻と前波からの経過時間が記録されます。
■ー 数値 +
波の数値です。
波記録をクリックすると自動で1増えますが、
波記録を誤って押しすぎた際等にーや+で修正します。
なお、修正しても記録済みの内容は修正されません。
必要であれば記録表示画面で書き換えをお願いします。
■歯車
設定を行います。
設定の各項目の意味についてはマウスをそこに持って行くと説明が表示されます。

結果をDiscordで発言とは?
下図の様に計測開始/波記録/計測終了の
記録と同じ内容をDiscordに自動発言する機能です。
なお、これを行なうにはそのチャンネルのウェブフックURLが必要で、
それは管理者が発行できます。

謝辞
このアプリ製作に貢献してくださった皆さまに心から感謝申し上げます
・企画&改良案:瑞穂シャードの皆さま
・アイコン :サウンドワークス さん
バージョン履歴
2025/06/04 ver.1.00
・新規リリース
~不具合報告・ご感想などは~
お問合せページよりお送りください
コメント