安全アプリ宣言
このサイトでは「UO規定的に全く問題無い」と断言できる自作アプリだけを掲載しています。
その理由をご説明します。
UO公式規定はどこに書かれているか
ツールの利用判断はUO公式サイトの「JP Archives(=日本サイトの保管庫)」に「UOと併用してもよいツール、よくないツール」として基準が書かれています。
(「Oops! That page can’t be found.」と表示される場合はこちらの方法を行うことで見れるようになります)
全く問題無いと言い切れる理由
UO公式規定を引用してご説明します。
とあります。
このサイトで公開している自作アプリは全て「UOクライアントに全く影響を与えないツール」ですので、UOと同時使用することに問題はないと断言できます。
「UOのプレイに影響を与えるツール」の場合
前述に当てはまらない場合、つまり「UOのプレイに影響を与えるツール」の場合には「UO Proに認定されたプログラムかどうか」という点が論点になってきます。
しかし、ここで公開しているアプリはすべて「UOとは無関係に動作するプログラム」ですので、その前段階でOKがでています。UO無認可であることは全く問題がありません。
また、その先の項目「上記いずれにも該当しないプログラム」でも言及されています。
まとめ
繰り返しになりますが、このサイトに公開しているのは「UOのプレイに影響を与えるツール」では無いので「UO公認ツールでない」ことは全く問題ありません。
このサイトでは ”皆さんが安心して使える完全合法なUO自作アプリだけ”を提供してきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。